朝食バイキング会場
      朝食は昨日の夕食会場と同じ場所になります。夕食では完全指定席になっていましたが、朝食は自由席なので好きな所に座って食事を取ることが出来ます。

焼きたての玉子焼きを出してくれます。

      分厚い玉子焼きです。

  卵違いですが、こちらは温泉卵!専用のタレをつけて食べる様になっています。

  タコの刺身です。

  タラコです。隣町の虎杖浜で取れた物かもしれません♪

  小さな焼きイカです。

  朝食バイキングで出るのは珍しいですね。焼きホッケです。

  こちらは朝食の定番焼き鮭です。

  ご飯のお供シリーズ、梅干しに松前漬け、がぶり大根です。

  納豆と生卵です。

  にんにくみそは甘くて、ご飯との相性が抜群でした。

  こちらは登別名物の笹かまぼこがあるコーナーです。この笹かまぼこはとても美味しい物ですが、実は登別でこれを作っている「岩倉のかまぼこ」というお店がこのホテルの近くにあります。笹かまぼこだけでなく、温泉饅頭も売っているので是非お勧めしたいお土産屋さんです。この笹かまぼこですが、わさび醤油との相性が抜群です。ちなみにその他のメニューは照り焼きチキン、スナップエンドウ、きんぴらレンコンになります。ちょっと残念なのは、照り焼きチキンの味付けが甘すぎる所です。見た目が似ている日本ハムのチキチキボーンとかが好きな人は、あのスパイシーで美味しい味を期待しちゃうので、少しがっかりするかもしれません・・

  豆料理に夕食でもあった特性のイカの塩辛、後はしらすがてんこ盛りでありました。しらすを沢山乗せたご飯が食べられ感激です。

  大根です。味噌ダレにつけて食べる様です。

  出ました!究極のダイエットメニュー湯豆腐です。ここの豆腐は普通の物でしたが、こういうあっさりした物があると安心します。

      ご飯とお味噌汁のコーナーです。ここではふっくりんこというお米を使っています。

      ちなみにこのお味噌汁には具がありません・・

      というのは冗談で、こちらのコーナーから具を入れる様になっています。

      次は洋食を紹介します。はい定番メニューですね。ベーコンです。

      こちらも定番みんな大好きウィンナーです♪調味料としてマスタードとケチャップがあります。

      スクランブルエッグです。

      もう一つの卵料理です。

      こちらはパンコーナーです。左からクロワッサン、バターロールにグラハムロールというパンになります。パンは後ろのオーブンで焼いた都度出してくれるのでタイミングが良ければ出来立ての美味しいパンが食べれます。

      ここのホテルですがジャムが物凄く充実しています。いまから一つずつ紹介して行きますが、下段にあるのは全てジャムです。

      ストロベリー、木苺、白桃のジャム

      こけもも、ブルーベリー、プルーンにりんごのジャムです。宝石の様なジャムについつい目移りしてしまいます。

      つぶつぶいちごにマンゴー、パンプキン、ルバーブのジャムです。物凄い種類です。綺麗なジャムが並んでいまね。少しづつ食べてみましたが、どれも個性的で中には甘酸っぱくてとても美味しいジャムもありました。売店でも購入することができます。ちなみにルバーブというのはヨーロッパでは割と有名な野菜です。

      サラダコーナーには真新しい物はありませんが、一通りのサラダが揃っています。海藻サラダにポテトサラダ、コーンやキャベツなどなどです。ドレッシングも和・洋・中の物が選べるようになっています。

      キャベツの千切り

      水菜とゴボウサラダもありました。
デザートコーナー
      デザートの配置も凝っていますね。

      一昔前大ブレイクしたナタデココがありました。今でもコンビニとかで売ってますよね。

      こちらはパインです。

      黄桃です。

      オレンジとグレープフルーツ

      昨日の夕食ではアイスの入っていた冷蔵庫にはヨーグルトが入っていました。先程紹介したナタデココにかけて食べましたが食後のデザートとしては良かったです。

      コーンフレークもあります。そういえば、こういうシリアルで有名なあの外国企業の創業者って医者一家の末っ子で落ちこぼれだったらしいですね。まぁ最終的には普通のお医者さんの数十倍稼ぐ社長になるのだから人生どこで転機があるのかわかりません!なのでとまチョップがいつか、ふ○っしーを抜いて「ゆるキャラグランプリNo1」になれる様に、このサイトを通じて知名度向上に貢献する形で応援しています。
ドリンクコーナー
      話を戻して次の紹介を続けます。ドリンクコーナーも充実していました。野菜ジュースにトマトジュース、アップルジュースもあります。

      勿論オレンジジュースもあります。

      アセロラジュースまであります。

      何故か牛乳は低脂肪しかありませんでした。折角その他ドリンクコーナーが充実しているのだから、どうせなら普通のと濃い目の牛乳も欲しかったですね。最近はあんまり見かけませんが4.0牛乳とか好きでした。

      ホットドリンクは紅茶、後は夕食でもあったコーヒー、お茶があります。コーヒーは普通のブレンドコーヒーにカプチーノ、カフェオレも飲める様になっています。良いコーヒーサーバーなのか、どれも味は美味しいレベルでした。これだけ美味しいのだからコーヒーのテイクアウトサービスとかあると本当はもっと良かったなぁと思いました。

      パンとジャムがとても美味しくて、ついつい食べ過ぎてしましました。
 登別グランドホテル1 外観・ロビー
       登別グランドホテル2 お部屋
       登別グランドホテル3 温泉A
       登別グランドホテル4 温泉B
       登別グランドホテル5 夕食
       登別グランドホテル6 朝食
       登別グランドホテル7 ホテル内探検
     登別グランドホテル8 お得情報 
とまチョップが勧める予約宿泊サイトです。何と言ってもじゃらんは最大手の宿泊サイトです。利用の都度貯まるポイントが有効に使えるのもメリットがあります。
もう一つのお勧めサイトはるるぶトラベルです。大手旅行会社であるJTBが経営する宿泊予約専門サイトです。時々開催されるタイムセールで格安プランを取る事も出来るので小まめなチェックをお勧めします。宿泊予約サイトは沢山ありますが特に良いのは此の二つのみです。両方を見比べて一番お得な宿泊プランを見つけてください(^^