1階にある温泉の紹介です。
滝乃家別館玉乃湯の温泉は男女の入れ替えはありません、但し24時間入浴可能と云う訳ではなくて深夜02:00~05:00の間と10:00以降からは清掃の為に入浴が出来なくなっていました。
うーん、これって宿泊者側からすればやや不満が生じる時間設定ですよね。真夜中に行う清掃も男女の浴槽入れ替えがあるのであれば、まぁそれならば仕方ないよねとは思いますけど、そんな事も無いのに3時間の清掃時間は掛かり過ぎてる気もします。
又、此処の御宿はチェックアウト時間が11:00にも拘わらず10:00から掃除をするから入れませんよと云うのは些か御宿都合を押し付けてる感があるなと思いました。
貴重品ロッカーです。男女の温泉入り口に置いてある物で自分で任意の番号を4ケタ設定して鍵を掛けるタイプでした。
これって便利なんですけど番号忘れたら詰んじゃいますのでご注意を!!
扉を開けて脱衣場に入ると直ぐにスリッパを置く棚が目の前にあります。
自分のスリッパを間違えない様に番号札を付ける洗濯バサミが用意されておりました。
紫外線ライトで照らされた靴棚です。何でも紫外線の力で除菌が出来るらしいのですけど、目には大変悪い物らしく覗き込まない様に注意書きがしてありました。
ご覧の通りで小さなお子様と一部の大人には大変興味を引きそうな代物です。思わず珍しくて光を覗き込んでしまう可能性もありますので、お子様連れのお客様はご注意願います。
玉乃湯温泉の脱衣場です。はい、とても小さな小さな脱衣場でございます。
脱衣かごです。温泉宿らしく籐(ラタン)を編み込んだ物なのは此処の御宿のイメージに合っていてgoodです。
これがもしプラスチック製のかごだと一気に萎えてしまいますもんね。
ちなみに脱衣場の中にはロッカーはないので貴重品は先ほどの小さなロッカーに収納するしかありません。
これは体重計ではないのです。スーパーバイブ!何と足の疲れ・むくみ・だるさを一気に解消してくれる優れ物の健康器具がありました。
温泉と云えば疲れを癒す為の場所ですからね。此の様に無料で使える健康器具があると喜ぶお客様も居るのではないでしょうか?
ただ・・
ただ、僕は超絶神経質野郎なのでこー云う誰の足で踏んだのか分からない代物は・・(以下略)
泉質表です。玉乃湯の温泉は登別を代表する硫黄泉のみ!
9つの泉質を持つ温泉の聖地登別で1種類だけと云うのは少々寂しい気もしますけど、やはり登別と云えば硫黄泉が代表的な泉質です。
しかも此処の御宿は何と原泉かけ流し100%と温泉です。季節によって源泉温度が高すぎる時は湧き水による加水で湯温を調節する事もあるらしいのですけど、基本的に加水・消毒の無い源泉かけ流し100%の湯に入れるのはgoodですね。
実は登別でも原泉かけ流し100%の湯に入れる所はそれ程多くはないんです。僕の知る限りでは「さぎり湯」「花鐘亭はなや」後は第一滝本館の中にある「金蔵の湯」と云う1カ所くらいですね。
■泉質 硫黄泉(硫化水素泉)
■効能 心臓病や高血圧症、慢性の関節炎・皮膚病・湿疹・動脈硬化・リウマチ・しもやけ・薬物中毒
これは随分と古めかしいトイレですね。シャワー付きじゃないのは少々残念な所です。
パウダーコーナーです。こじんまりとしてはいますけど大きな鏡もキレイで好印象です。
はい!出ました。STERILIZER(殺菌器)です。先程の靴棚と同じく紫外線ライトで消毒をすると云う理屈のマシーンです。
実際の所はどの位の効果があるかは謎ですよね。と云うのも此の理屈って布団とかをお外に干した時に太陽の紫外線でダニを死滅させるのと同じ発想みたいなのですけど、実はあれでダニが死滅する理由って現代の科学でも良く分かっていないらしいですよ
アズマ商事製のスーパヒアルロン酸化粧水と乳液です。部屋にもありましたけど、これがパウダーコーナーにあるのはgoodです。
ヘアトニック類です。これって付けたら頭はスッキリするんですけど、いかんせん匂いが強烈なんですよね。
馬油保湿クリームです。
綿棒です。お風呂上りの綿棒による耳掃除って何か心地良いですよね。
洗面台です。白陶器製のスクエアータイプでした。清潔感があってgoodです。
カミソリです。御宿によっては部屋に1個置いてる分だけと云う所もあるので備え付けであるのはgoodです。
和漢草とろみ育毛剤と塗るグルコサミンです。
とろみ育毛剤は何と!塗り続けるとたったの3カ月で!!どーなるかまではいっきりと書いてないのが何かいやらしさを感じる広告ですよね。
ドライヤーです。
身も心も温めに行って来まーす。
滝乃家別館玉乃湯の温泉です。此処の温泉ですがご覧の通りで決して広くはありません、内風呂と露天風呂の浴槽が2つしかない小さな温泉でした。
ちなみに此処まで紹介を続けていると大体ご理解頂けたとは思いますが、滝乃家と滝乃家別館玉乃湯は完全に別物であると思った方が良いです。残念ながら本館である滝乃家の温泉に湯巡りが出来るなどのサービスはやっていませんでした。
掛け湯です。木製の樽にオーバーフローしたお湯が張り巡らされています。
洗い場です。僅か5カ所ではありますが、感じの良い洗い場ですね。
カランはボタンを押すと一定量のお湯が出るタイプです。温度調整機能も付いていました。鏡は簡易的な物ですね。顔だけ写る様に置かれていました。
goodです。アズマ商事製のシャンプー類とは随分質の良い物を扱っていますよね。
かかとキレイに炭軽石です。角質取りの代表的な道具ですよね。
まぁ・・僕は超絶神経質野郎なので(以下略)
コラーゲン石鹸に美容成分たっぷりの美水泉石鹸です。
POLA製のシェービングフォームです。この辺もgoodですよね。安宿だとシェービングフォームはなくてボディーソープで代用してください的な御宿ってあるじゃないですか、まぁないならないで仕方ないしボディーソープを使うんですけど、置いてあるとあぁやっぱりグレードの高い御宿だなって実感します。
檜の桶にも永六輔さんの独特な丸文字が焼き印で付けられていました。
これはgoodデザインじゃないですか!木製で風情があって良いですね。それにしても綺麗に掃除されてますよね。流石です。
実はこー云う木製の桶とかは維持管理が凄く大変で御宿としては扱いづらい代物なんです。気を抜くとカビてしまうし、中には擦り切れてほつれた部分でお客様をケガさせてしまう可能性もあるからなんです。
成程!先程は清掃時間を掛け過ぎてお客様の入浴時間が短くしているのはダメと辛らつな感想を述べてしまいましたけど、こー云った物にも丁寧な清掃を心掛けているからこその清掃時間なのかもしれませんね。
チョップ~♪
僕は多分、日本一綺麗好きなご当地キャラなのです。
内風呂です。こーして見ると中々大きい浴槽ですね。大人でも10人は問題なく入れそうです。
此処の御宿の凄く良い所ですけど、とにかく静かな温泉でした。僕が入った時は完全な貸切状態で後から行ったさぎり湯とは大違いのプライベートスパです。
ちなみに滝乃家別館玉乃湯には有料にはなりますが貸切湯もあります。更に誰にも邪魔されずにゆったりと過ごしたい方は其方を借りるにも良いかもしれませんね。
放流口からはチョロチョロと温泉が流れ込んでいます。
はぁ良いお湯です。やっぱり登別の泉質は最高ですね。
それでは続いて露天風呂の紹介に行きたいと思います。
まぁ・・既に浴槽全部写っちゃってますけどね(^^♪
玉乃湯の露天風呂です。見ての通りで物凄くこじんまりとした浴槽でした。
でも泉質は最高レベルです。身も心も温まります。
少々物足りないのは露天風呂と云いつつも壁に囲まれて特別景観が良い訳でもありません、もう少し頑張って見応えのある庭園でもあればプチ熱かったんですけどね。
まぁ登別温泉街のど真ん中にある御宿なので流石に景観に拘った作りは無理だとは思うので致し方無い所はあると思います。それでも凄く静かで大型旅館の込み具合が苦手~(嫌)と云うお客様にはとても良い温泉じゃないかなと思います。
温泉で火照った身体を心地良く風に晒してくれる休憩所です。こー云うのが露天風呂コーナーにあるのはgoodです。
滝乃家別館玉乃湯の温泉紹介でした。此処の御宿はゆったりのんびりとした静かな時間と空間を与えてくれます。
滝乃家別館玉乃湯1 外観・ロビー
滝乃家別館玉乃湯2 お部屋
滝乃家別館玉乃湯3 温泉
滝乃家別館玉乃湯4 夕食
滝乃家別館玉乃湯5 朝食
滝乃家別館玉乃湯6 餅つき&売店
とまチョップが勧める予約宿泊サイトです。何と言ってもじゃらんは最大手の宿泊サイトです。利用の都度貯まるポイントが有効に使えるのもメリットがあります。