おはチョップ~(^^♪
昨日の夕食バイキングはとても美味しく大満足でした。寝る前はお腹が破裂してしまうんじゃないかな?って状態でもう1年間は何も食べなくてもいいやって思ってましたが朝起きると、あら不思議!何時もの通りでお腹が空いてました。
そんな訳で僕は朝食券を持って昨日の夕食会場と同じ「しんりんダイニング」にやって来ました。
派手な生け花が飾られているなぁって、思い良く見たら造花でした。うーん、阿寒湖温泉にあった鶴雅の花ゆう香もそうでしたけど、僕は正直造花を置くくらいなら花は飾らない方が良いと思います。そもそも造花って偽物だし、これがあるだけで凄く残念な御宿の印象を受けてしまうんですよね。洞爺サンパレス自体は料理も温泉も素晴らしい温泉宿なんですけど、個人的には造花のある御宿=残念な御宿ってイメージを持ってしまいます。
チョップ~(^^♪
ゆるキャラさん1名ご案内で~す。
朝食会場の食材コーナーです。1階のパレシオとこの2階にあるしんりんダイニングで海外のお客様と日本人客を大きく分けている為か、以前に比べて込み具合は大幅に解消されています。それでも流石は人気御宿ですよね。朝の会場には沢山のお客様が居ました。
食事何処の一部を撮影した物です。ちなみに自由席になっているので、朝食は会場内の好きな席に座って食事を取る事が出来る様になっています。
これは又、良さげな席ですね。単なるテーブル席に比べてVIP待遇の様に感じられます。まぁ僕は一人で来ているので、普通のテーブル席にしましたけど・・
朝食会場の全体風景を撮影した物です。会場の半分くらいの席が埋め尽くされていました。
バイキングコーナーの全体を撮影した物です。それにしても、朝食会場って各お客様個人の性格が出ますよね。何処の御宿もそうなんですけど、浴衣のまま来る人と私服に着替えている人が大体半々くらいの割合になるんですよね。まぁ海外からのお客様なんかはツアーで時間に余裕がないと言う理由もあるのか、まず朝は私服に着替えていて、浴衣姿の外国人って正直朝食会場では見た事が無いです。ちなみに僕は本当は帰り際ぎりぎりまで旅行気分を満喫したいので、朝も浴衣を着ている派なんです。でも、このサイトのとまチョップ君は朝食時は浴衣を着せていませんよね。(^^♪理由ですか?・・・写真の合成って結構な手間が掛かるので、朝食は少し手抜きさせて貰っています。
さてさて、お待たせしました。それでは洞爺サンパレスの朝食バイキングで出て来るメニューを詳しく紹介して行きたいと思います。まずはカレーとご飯コーナーから行きます。
朝食カレーです。最近は朝からカレーが一つの定番になっていますよね。ちなみにカレー鍋は二つありましたが、どちらも全く同じカレーが入っている様でした。どうせなら甘口と辛口に分けて出せば良いのになぁとは思いましたけど・・
又、昨日の夕食ではグリーンカレーやレッドカレーなどの変わり種もありましたが、朝食は無難な具の少ないカレーになっています。
ふくしん漬けと甘らっきょです。それにしても、ふくしん漬けって凄まじい名前ですよね。漢字にすると福神漬けですよ(^^♪
何でこんなありがたい名前なのか気になりますよね。実はこのふくしん漬けなんですが、名づけ親は梅亭金鵞と言う明治時代に居た大変有名な作家さんなんです。ふくしん漬けにはダイコン、ナス、ナタマメ、レンコン、キュウリ、シソの実、シイタケまたは白ゴマなどの7種の下漬けした野菜が使われているのですけど、この7種類の野菜を使用しているという事と当時このふくしん漬けを発明し売っていた山田屋と云う漬物店が上野不忍池の弁才天近くにあった事から、この漬物を大変気に入った梅亭金鵞が「福神漬」と命名したのが始まりです。
以上、とまチョップのミニミニ情報でした(^^♪
ふぅーそれではバイキングメニュー紹介に戻ります。こちらは見ての通りです。ご飯ですね。ちなみに品種は不明でした。まぁブランド米なら堂々と表示に記載すると思うので、多分お米自体は安物を使っているんだろうなって思いました。お米と言えば北海道では新砂川町のゆめぴりかが「第1回ゆめぴりかコンテスト」全道大会で最高金賞を受賞しましたよね。流石に御宿で此処まで良質なお米を扱う所は中々ないとは思いますけどね。でも折角なので、お米の話を少し広げて道外からのお客様に目安として北海道米のグレードを記載します。
ゆめぴりか(僕が紹介する御宿では見かけた事がありません。高級旅館とかなら出てくるかも?)→ななつぼし(ちょっと良い御宿では出て来ます。美味しいお米ですよ)→ふっくりんこ(リーズナブルなお値段で泊れる御宿で多いのがこれですね。でも、美味しいお米です。)
・・っとまぁこんな感じですね。宿泊した御宿では何のお米が出て来たか少し気にして見ると面白いかもしれませんね。
お茶漬けコーナーがありました。随分豪華な仕様ですね。お茶漬けに入れる具材も9種類と充実しています。気になる具材は塩昆布、練り梅、ゆかり、海苔粉、三つ葉、いりこ、あられ、鮭フレーク、山葵です。
お粥です。先ほどの茶漬けコーナーにあった具材は此方の方にも使えそうですね。
味噌汁です。汁だけが入っている様で、お好みでワカメ、とろろ昆布、麩、ネギを入れられるように用意されていました。味噌汁に麩って珍しい気がしますけど、定番なのでしょうか?個人的には麩はすき焼きに入れるの好きです。
コーンスープです。これは嬉しいですね。個人的に好きなので、あれば必ず飲みます。パセリとクルトンもありました。御宿によっては美味しくないスープだったりもするのですけど、此処のは美味しくて合格点でした。
チョップ~(^^♪
この洞爺サンパレス朝食バイキング最大のセールスポイント海鮮丼コーナーの紹介です。何と6種類ものお刺身をドンブリに好きなだけ載せられると云う贅沢なコーナーです。これは凄いですよね。大抵の御宿では朝食は質素な物ばかりなんですけど、此処ではこんな豪華な朝食が食べられる様になっています。これはGOODです。プチ熱いです。
それではそんな豪華な朝の海鮮丼コーナーで用意されているお刺身を一つずつ紹介して行きます。まずはイクラです。凄い!こんな物まであるんですね。しかもバイキングなので、好きなだけ載せ放題です。イクラなんてお寿司屋さんのカウンターで注文したら幾ら取られるか分かりませんよ!イクラだけに・・・
イカです。この辺は北海道らしくてGOODですね。ただ少し残念なのが、この刺身を取る木製のトングなんですけど。かなり使いづらいです。もっと刺身を取りやすい道具を用意すれば良いのになって思いました。
海老です。
蟹!・・・っと思ったらカニカマでした。流石にリーズナブルなお値段で泊れる御宿なので、本物の蟹はコスト的に難しかった様です。
マグロです。ドンブリ様に随分細かく切られてはいますけど、マグロまであるのはGOODです。何せ、御宿によっては夕食の刺身でもマグロがない所もあるんですよね。
これは嬉しい♪しめ鯖までありました。個人的には一番好きなお寿司のネタです。
海鮮丼を彩るトッピングは此方です。金糸玉子に刻み海苔、カイワレ大根に山葵、山芋とありました。いやぁこれは豪華ですよね。昨日の夕食では刺身系が少ないなぁって思ってましたけど、その分朝食に回していた様です。
海鮮丼コーナーのご飯です。お米の品種は秘密です。
稲荷寿司です。人気ありますね。僕が撮影に来た時には3分の2が減ってました。
何故か焼き海苔もありました。
フリカケもありました。味は鮭と野菜の2種類です。うーん、海苔玉はないんですね。残念・・
それでは続いてサラダコーナーの紹介です。
それにしても、綺麗なレイアウトですよね。まるで何処かのお洒落なイタリアンレストランみたいです。そう言えばこの前行って来たんですけど、札幌のすすきのに「幸せのレシピ」って云う物凄くお洒落なイタリアンレストランがあります。とても雰囲気の良いレストランで、眼光の鋭い長身の料理長が腕によりを掛けたコース料理が凄く美味しいんですよ、ちょっと贅沢な食事をしたい人にはお勧めのレストランです(^^♪
ホテルの朝食定番メニューハムです。
此方も御宿の定番ビアソーセージです。大体の御宿の朝食バイキングにありますよね。まぁ理由は簡単で、ビアソーセージって安い肉を混ぜて作れるからこういう業務用だと仕入れ価格も安いんですよね。なので、少しセコイ話をするとビアソーセージよりはハムの方が高いので沢山食べるならハムの方がお勧めです。
トマトとモッツァレラチーズのサラダです。
各種サラダです。左からオニオンスライス、ブロッコリー、千切りキャベツ、ちぎりレタスです。
ドレッシングは全5種類です。青じそセビーチェ、中華ドレッシング、サンザンドレッシング、フレンチドレッシング、マヨネーズです。
サラダコーナーはまだまだ続きます。それにしてもGOODなのが、単なるカットサラダだけでなくて、手の込んだ料理も充実しているんですよね。
シーフードマリネです。
牛蒡サラダです。
インゲン豆の胡麻和えです。
またまた、生野菜コーナーがありました。しかも種類も先ほどとは少し異なる様です。左から紫キャベツ、コーン、大根サラダ、ちぎりレタスです。・・何でちぎりレタスだけ2箇所あるのかは謎ですがサラダ類は充実していますね。
マカロニサラダです。
ポテトサラダです。
チキンマリネです。サラダコーナーの品揃えは文句の付けようがありませんでした。GOODです。
続いて和洋食の組み合わさったオカズコーナーの紹介です。
ハッシュドポテトです。
アスパラとキャベツの和え物です。
赤スパと書いてましたけど、多分普通のナポリタンだと思います。
スクランブルエッグです。凄い量ですね。大きな皿に満量で入っています。一体玉子何個使ったのでしょうか?
厚焼き玉子です。
塩焼きそばです。凄い量ですけど、きっともえあずとかなら一人で食べちゃうんでしょうね。
風呂吹き大根です。随分しぶいメニューまでありますよね。
ロールキャベツです。
此方は烏賊大根です。
茄子のトマト煮です。
麻婆豆腐です。朝食バイキングでは中々珍しいメニューまでありますね。
ウィンナーです。余程の需要があるのか、2つの鍋に沢山用意されてました。物凄い安物の鶏肉が混ざったウィンナーなんですけどね。それでも朝食で大人気なのはそれだけ、皆さんお肉が好きなのだけど朝食バイキングでは肉料理が少ないからなんだろうなぁって思います。どうせなら朝カレーじゃなくて朝ステーキとか始めたら凄い喜ばれると思うんですけどね(^^♪
ちなみにウィンナーには調味料としてケチャップと粒マスタードが用意されています。
こちらは和食類のオカズコーナーです。
まずは色違いの2種類の玉子から紹介して行きます。
こちらの見た目ヨード卵・光って感じの色が付いた玉子は普通の生卵でした。ちなみにヨード卵とは一切書いてないので、あくまで普通の玉子みたいです。
此方の白い方は温泉玉子でした。専用のタレ付きです。ほかほかご飯の上に載せて温泉玉子丼を作ると美味しいんですよね。
タラコです。
大根おろしです。
なめ茸です。スーパーなんかだと小さな瓶に詰めて販売してますけど、こうやって大量のなめ茸を見ると何だか新鮮に写ります。
カクテキです。普通のキムチではなく、カクテキと云う所が珍しいですよね。ちなみにカクテキは大根のキムチの事を言います。
梅干しです。
烏賊の塩辛です。
新漬けです。
結構なスペースを取ってましたが、ただの湯豆腐です。それにしても湯豆腐ってある意味温泉宿の7不思議の一つですよね。正直たかが湯豆腐なのに何故か物凄いメインディッシュでもあるかの様に場所を取って特設コーナーまで用意されている所もあったりします。そんなに食べたい物ではないと思うんですけど、道外のお客様とかには人気があるのでしょうか?
湯豆腐には薬味として万能ネギに生姜、かつお節が用意されてました。
蒸し野菜です。芋にレンコン、ブロッコリーなどがありました。蒸し野菜用のソースは2種類で塩だれとバーニャカウダです。
おっこれはししゃも♪・・・ではなくてカラフトししゃもでした。流石に鵡川産の天然ししゃもは予算的に厳しいみたいです。まぁこれはこれで美味しい魚なんですけどね。
鮭の塩焼きです。
チョップ~(^^♪
昨日の夕食ではお寿司コーナーだった所は手づくり豆腐のコーナーになってました。良く見ると白い豆腐と緑色の豆腐と2種類ありますね。何が違うのか詳しく見比べて見たいと思います。
此方は白い方です。表示には普通に手作り豆腐と書いているだけでした。
緑色の方は枝豆を使った豆腐でした。これは珍しいですね。
手作り豆腐の薬味です。専用タレに万能ネギ、生姜、かつお節がありました。先ほどの湯豆腐と薬味は同じみたいです。
はい、洞爺サンパレスの定番料理お雑煮です。何故かは分かりませんが、昔からカラカミ観光のバイキングには餅が出る様になっています。雑煮には三つ葉と柚子が用意されていました。
ちなみに餅は雑煮以外にも食べ方がある様です。きなこや大根おろしもありました。
続いてパンコーナーの紹介です。
パンコーナーを正面から撮影した物です。まるで何処かのお洒落なパン屋さんの様ですよね。料理のレイアウトは凄く綺麗で洞爺サンパレスのバイキングは見ていても楽しくなります。GOODです。
クロワッサンです。とても美味しそうですね。
この丸いのはパンプキンパンです。
チョコクロワッサンです。
ミニ角食パンです。チョコマーブルとプレーンの2種類がありました。
ジャムは4種類です。イチゴジャムに黄桃ジャム、キウイジャムにブルーベリージャムです。
昨日の夕食でもありましたが、この目を引くオブジェはハチミツコーナーです。とても綺麗なハチミツですよね。
パンコーナーは美味しそうなパンがいっぱい有り好印象でした。さてさて、それでは続いてパンコーナーの隣にあるオカズコーナーを紹介して行きます。
目玉焼きです。塩コショウが用意されていました。
切干大根です。
キノコのラー油です。
フキコンニャクです。
白菜のポン酢がけです。
僕は食べませんが、ご飯のオカズの定番納豆です。薬味は万能ネギと辛子でした。まぁパンコーナーは良かったんですけど、このコーナーには大した物は無い様ですね。っとあんまり辛辣な事を書くとカラカミ観光の皆さまに怒られてしまいますよね。
さてさて、朝食バイキングのメニュー紹介も終盤に近付いて来ました。次はドリンクコーナーです。
牛乳コーナーにはシリアルも用意されていました。種類は3種類で、チョコクリスピー、コーンフレーク、フルーツグラノーラです。
ちなみに牛乳は低脂肪乳でした。
コーヒーサーバーとティーサーバーです。このコーヒーサーバーが結構気に入っています。何せカプチーノ、カフェラテ、レギュラー、アメリカン、エスプレッソと5種類のコーヒー飲料が飲める様になっているし味も結構美味しいサーバーでした。僕はコーヒーはブラック派なんですが、ミルクに砂糖もちゃんとあります。隣のティーサーバーの方は紅茶と緑茶、水が飲める様になっています。
氷の出るウォーターサーバーです。
オレンジジュースです。
チョップ~(^^♪
最後はデザートコーナーの紹介です。
シュークリームです。
こちらはチーズケーキではなくて、北海じゃがバターです。
シフォンケーキです。クリームも用意されていました。
マロンケーキです。
ガトーキャラメルアーモンドです。
フルーツゼリーです。流石に昨日の夕食に比べると大分クオリティは下がっていました。まぁ何も無いよりはずっと良いし、御宿によっては此処の朝食バイキングで出て来るレベルのデザートがようやく夕食に出て来たりもするので品揃えとしては十分合格点です。それにしても、やっぱり昨日の夕食バイキングで出て来たデザートが如何にハイクオリティだったかが分かりました。
ヨーグルトです。専用の砂糖もありました。又、専用ソースは2種類でイチゴとMIXベジタブルです。
カクテルフルーツです。
みかんです。そう言えば2015年ゆるキャラグランプリで2位になった愛媛県代表のゆるキャラでみきゃんって云うの居ましたね。凄く可愛いキャラで1位になるのかな?って思ってましたけど、何かぱっとしないキャラが1位でグランプリにはなれなかったみたいです。
本当は北海道苫小牧市代表のとまチョップにグランプリを取って欲しいと地元民としては思うのですが、あれって結構遠征費とかが掛かる様で苫小牧市としては中々グランプリ戦にも参加出来ない大人の事情もあるみたいです。もっと無料で宣伝出来るネットとかを使ってお金を掛けずに全国のゆるキャラが参加出来れば良いんですけどね。まぁグランプリは取れずとも僕のオンリーワンはとまチョップです。このサイトを見てくれている皆さまも少しで良いのでとまチョップグッズやLINEを購入して応援をしてくれると嬉しいなって思います。
カットオレンジです。以上が洞爺サンパレスの朝食バイキングコーナーにあった全メニューになります。ちなみに夕食バイキングではアイスのあった冷蔵庫には何もありませんでした。
チョップ~(^^♪
流石は大型旅館ですね。料理の種類も豊富で回るのに苦労しました。それにしても美味しそうな海鮮丼です。頂きます。うん、美味しい♪
〆はケーキとカプチーノです。甘いものは別腹って良く言いますけど、あれって本当にあるらしいですね。デザートを食べようとした時に分泌された胃液が胃の中の一部を洗い流す事で、デザートを食べられるスペースが出来るそうです。
朝食を食べて元気百倍です。今ならウトナイ湖どころか、阿寒湖まで一気に飛んで行ける体力があります。さてさて、洞爺サンパレスの紹介も残す所1ページとなりました。最後は館内にある施設や変な施設の数々を紹介して行きたいと思います。
洞爺サンパレス リゾート&スパ1 外観・ロビー
洞爺サンパレス リゾート&スパ2 お部屋(和洋モダンルーム)
洞爺サンパレス リゾート&スパ3 温泉(風波)
洞爺サンパレス リゾート&スパ4 温泉(水波)
洞爺サンパレス リゾート&スパ5 プール
洞爺サンパレス リゾート&スパ6 夕食バイキング
洞爺サンパレス リゾート&スパ7 朝食バイキング
洞爺サンパレス リゾート&スパ8 館内施設
とまチョップが勧める予約宿泊サイトです。何と言ってもじゃらんは最大手の宿泊サイトです。利用の都度貯まるポイントが有効に使えるのもメリットがあります。
もう一つのお勧めサイトはるるぶトラベルです。大手旅行会社であるJTBが経営する宿泊予約専門サイトです。時々開催されるタイムセールで格安プランを取る事も出来るので小まめなチェックをお勧めします。宿泊予約サイトは沢山ありますが特に良いのは此の二つのみです。両方を見比べて一番お得な宿泊プランを見つけてください(^^